★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

芝生広場 開放!!

冬芝種まきのため、10月からしばらくの間閉鎖されていましたが、みんなの協力もあって、冬芝もよく生え、本日「リニューアルオープン」となりました。いいお天気で、みんな気持ちよさそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(月) 給食

画像1 画像1
ツナポテトオムレツ、スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、黒糖パン、牛乳。
シャキシャキきゅうりのバジル風味サラダでした。今日もおいしかったです。 

5年1組 図工

11月5日(月)2時間目、5年1組は図工でシーサーを作っていました。隣の教室をのぞきますと5年2組でもシーサーを作っていました。このあいだから総合的な学習の時間で大正区とつながりのある沖縄のことを調べていましたので、一人一人どのような思いのこもったシーサーができあがるでしょうか。作品展が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 音楽

11月5日(月)2時間目、北校舎から鍵盤ハーモニカの素敵な音色が聞こえてきました。音をたどっていくと1年1組でした。「ソミ ソミ レドレド」とみんな上手に演奏していました。
画像1 画像1

6年2組 道徳

11月5日(月)2時間目、6年2組は道徳の授業でした。伊能忠敬のことをビデオで見ていました。困難にも負けず江戸時代に日本全国を歩いて測量してまわったことから学んでいるようでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 児童朝会
スクールカウンセラー
おはなし会2年
大正北中学校入学説明会
1/29 クラブ活動
1/30 児童集会
C−NET
新1年生入学説明会
1/31 漢字検定3〜6年
2/1 朝のイングリッシュタイム
4時間授業
PTA行事
1/28 PTAあいさつ運動
2/1 PTA交通安全指導