★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

1月17日(木)の給食

ビーフシチュー、カリフラワーのピクルス、和なし(缶)、おさつパン、牛乳。
ビーフシチューは大人気メニューですね。お肉も柔らかくて、今日もとてもおいしかったです。 
画像1 画像1

学校保健委員会

健康委員会の代表児童3名、PTA保健給食委員の方2名、学校薬剤師山崎先生、養護教諭、校長、教頭が一堂に会し、先日の「薬の正しい使い方教室(6年)」で学んだことを元に薬の使い方について質問したり、山崎薬剤師先生の話を聞いて、意見や感想を述べたりしました。
画像1 画像1

6年3組 理科

1月17日(木)5時間目、6年3組が理科で実験をしていました。「てこのはたらき」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組 体育

1月17日(木)5時間目、6年2組が体育をしていました。全員で長なわに挑戦していました。うまく跳べたでしょうか?
画像1 画像1

6年1組 外国語活動

1月17日(木)4時間目、6年1組は外国語活動でした。
「Where do you want to go?」「I want to go to ○○(国名)」をリズムよく応答します。ゲームをしながら発音し、楽しみながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 児童朝会
スクールカウンセラー
おはなし会2年
大正北中学校入学説明会
1/29 クラブ活動
1/30 児童集会
C−NET
新1年生入学説明会
1/31 漢字検定3〜6年
2/1 朝のイングリッシュタイム
4時間授業
PTA行事
1/28 PTAあいさつ運動
2/1 PTA交通安全指導