☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

本日の下校について

本日、大阪市教育委員会より臨時休業するようにという連絡がありました。
本校では、給食を食べ、5時間目終了後、14時50分頃に集団下校します。
お迎えが可能なご家庭は、14時40分までに教室までお願いします。
なお、いきいき活動はありません。
在宅確認が取れていない児童については教室に待機させますので、お迎えをお願いします。

お知らせ

午前8時頃に起きました地震の対応ですが、登校してきた児童から運動場で待機し、児童全員が無事登校できたことと、校舎に異常がないことを確認し、通常の授業を行っています。

入学おめでとう給食

6月14日(木)の給食は、「入学おめでとう給食」として、2年以上の学級にそれぞれ1年生を招待して給食交流をしました。
給食時間の最後には、「1年生になったら」の歌を全校児童で歌って1年生を歓迎しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食中毒を防ごう

6月は梅雨の季節で、食中毒に気をつけないといけない時期です。
食中毒にはどんな種類があるのか、どうしたら防げるのかを掲示して子どもたちに知らせています。
画像1 画像1

児童集会(ピカピカ、ドカーン)

6月14日(木)の児童集会は、縦割り班に分かれて「ピカピカ、ドカーン」ゲームをしました。
班で輪になって座り、司会の「ピカピカ、ゴロゴロ」に合わせてボールを隣の人に渡していきます。そして、「ドカーン」の時にボールを持っていた人がアウトになるゲームです。班で楽しく盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 クラブ活動・見守り隊I・課内実践2年生・交流給食
1/29 課内実践5・6年生・オキナワ研
1/31 民族学級リハーサル・職場体験(中学生)・社会見学3年(今昔館)
2/1 民族学級発表会・給食後下校・職場体験(中学生)