明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

6年 英語科 その2

たとえば、「アメリカのさんたさんが、くれるものは何?」とか、「サンタさんのそりの形はどれ?」「そりを引っ張るトナカイの写真はどれ?」などでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語科 その3

点数は、日本だと「正」の字を書いて数えていきますが、アメリカでは「||||」で5は、これに斜め線を入れるそうです。
点数が競り合いになり盛り上がったクイズ大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 その1

11月12日学校保健委員会を開催しました。学校保健」委員会というのは、児童、先生、保護者、校医先生が集まって、「健康生活のよい習慣づくり」「家庭との連携」などについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 その2

今年は「目にやさしい生活をしよう」というテーマで健康委員会の児童が発表をしました。校医の先生方からは、「テレビを見るとかインターネットやスマホを見たいのはわかりますが、ここまででやめる、これを見るという区切りをつけることが大切です。」というおはなしがありました。また、「イヤホンで音楽や音を聞き続けると、耳によくない。」というお話も聞きました.
ご多用のところ、ご参加くださった校医先生、保護者のみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 6年家庭科 その1

6年生の家庭科調理実習です。メニューは「ジャーマンポテト」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31