期末テスト最終日です。
テスト期間、学習ノートなどを手にした生徒たちの登校風景も当たり前になっています。
一人ひとりがやるべきことをやってテストに臨んでくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生性教育
平野区保健福祉センターより保健師さんにお越しいただき、3年生を対象に性教育を実施しました。
保健師さんのお仕事の紹介から始まり、妊婦体験や、赤ちゃん人形をだっこさせてもらう体験をしました。 命の重みに驚きの声があがりました。 その後、DVDやクイズでエイズについて学びました。 皆かけがえのない命を持っていること、自分を大切にし、まわりの人も大切することを学びました。 皆、静かに真剣に話を聴いていました。 貴重なお話をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平野区人権交流会
加美小学校にて開催されました。校内研修として位置づけており、ほぼ全教員が参加しています。
本校から生徒会指導の発表もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究授業を行いました。11/26
1年生保健体育科「創作ダンス」です。
グループごとリズムに合わせてイメージを表現し、高い達成感が得られることを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中連携<加美北小出前授業>
本校理科・数学科教員が加美北小学校で出前授業を行いました。
6年生たちには中学校の授業の雰囲気を少しではありますが感じてもらえたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |