小中連絡会
子どもたちが帰ったあとの放課後、大正北中学校下の3校(大正北中学校、泉尾東小学校、北恩加島小学校)の教員が集まって、連絡会をしました。
グループに分かれて、情報交換や進捗状況について、話し合いました。 写真は、学力向上グループの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわとび
時間が終了すると、運動委員会の児童が、整理体操を前で行い、教室への誘導をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわとび
15分の休み時間に、大なわとびを学級ごとに行いました。
前回よりも、縄を回すスピードが上がっています。高学年は、息をつくときもないほど、縄に向かって走り続けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科*バスケットボール![]() ![]() ![]() ![]() ドリブル、シュート、ガード・・・などみんな元気いっぱいにコート内を走り回っています。 4年*発育測定
インフルエンザがはやり始めています。
保健室の先生から、改めて手洗いうがいについてお話をしていただきました。 ハンカチを持たない人もチラホラ・・・。 きちんと持つよう、お話もありました。 短い休みの間にもぐんと成長している子どもたち。 大きくなりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|