心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

5年ダイハツ工場社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
ダイハツ工場に到着しました。まずはDVDを見ながら車の生産工程を学んでいます。しっかりとメモを取りながら、真剣に見ています。実際の工場見学が楽しみです。

ダイハツ自動車工場見学(5年)

画像1 画像1
ダイハツ自動車工場の見学に来ています。
組立ラインを見学し、効率的に高品質の自動車を作るための工夫や、安全の徹底について見て学習しました。

ダイハツ自動車見学(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
後半は展示室を見学しました。
エンジンや車の歴史や、しくみを学習しました。

大阪市小学校学力経年調査に向けて(中学年・高学年)

12月5日より3日間、3年4年5年6年の大阪市小学校学力経年調査を実施します。昨年までは、3学期に実施でしたが、今年度は12月に行うことになりました。
問題への取組とその結果が、、お子さまの自信や意欲向上につながりますよう、家庭学習や復習の声かけをしていただきますようお願いいたします。

校長メモ 11月22日(木)  研究授業を通して学ぶ

 今年度は、体育科を中心に研究を進めています。跳び箱、マット、鉄棒などの器械運動系に絞って研究授業を行ってきました。1学期に4年、6年、5年と研究授業を行い、2学期は2年、1年、そして昨日、3年生が跳び箱運動の研究授業を行いました。みんなで協力して意欲的に跳び箱にチャレンジしている姿にうれしさがこみ上げてきました。
 毎回、教育センター指導員の先生や前校長の登佐先生から次期学習指導要領の「主体的・対話的で深い学び」につながるような指導助言をいただき、次回の研究授業に活かすよう取り組んできました。しかし、学年が違えば、子どもたちの状況も違うので、理屈通りにはなかなかいかないものだと感じています。「授業は生きもの」とよく言われたりしますが、その瞬間、瞬間の一期一会のやり取りをどのように積み上げていくことができるのか、教師の力が試されます。実践力を身につけていくことができる研究をこれからも進めていきたいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 学校保健委員会