1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「砂・水・風」を活かす遊びに取り組みました。砂では泥だんごを、水では川を、風ではシャボン玉を作りました。天気も良く、濡れることを気にすることなく楽しそうに遊んでいました。

職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳学習の時期には、毎年、救命研修を行っています。心肺蘇生法やAEDの使用方法について確認しました。

3年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習であべのハルカスに行ってきました。高さ300メートルから、大阪市を360度眺めて、子どもたちは大喜びでした。天候が気になりましたが、見学中は天気も回復し、遠くの生駒山まで見ることができました。

清掃週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は清掃週間です。普段は清掃をしない特別教室などを、それぞれの学年で分担しています。特に、視聴覚室や図書室などは掃除機を使って清掃してくれています。

職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、子どもたちが下校した後に外国語活動や外国語の学習内容やカリキュラムについて研修会を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 16:00下校 口座振替日
1/30 14:45下校
1/31 卒業遠足予備日
2/1 3時間授業 給食清掃 12:50下校

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国学力学習状況調査