6年 薬物防止教室(11月15日)
薬剤師の方を講師に招いて、薬物防止教室を行いました。
薬の正しい飲み方や、飲みあわせについて教えてもらった後、アルコールや薬物の依存性についてのお話を聞きました。子ども達は実例や、講師先生の話を熱心に聞いていました。 11月15日の給食
今日の献立は
・チキントマトスパゲッティ ・焼きとうもろこし ・りんご ・1/2黒糖パン ・牛乳 チキントマトスパゲッティは、鶏肉とウインナー、細切りにした野菜とトマト缶詰等を使った具だくさんのスパゲッティで、子どもたちに大好評でした。 6年生の教室では「りんご」のお話とクイズをしました。 「『りんご』の表面を触るとペタペタしたり、艶があるのは何故でしょうか?」 と、少し難しい出題をしましたが、手元のにある『りんご』を触りながら色々と考えて答えてくれていました。 りんごの歴史についても質問しましたが「古代ローマで食べられてた!」と答えてくれる子もいて、とても驚きました。 歴史を学ぶ中で「もっと色んな事を知りたい!」とアンテナを伸ばして日々学習している姿勢が感じられました。 作品展準備2(11月14日)
活動の様子です。
作品展準備1(11月14日)
明日からの作品展に向けて、搬入、展示を行いました。子ども達は、一生懸命作った作品を先生の話を聞きながら準備することができました。
11月14日の給食
今日の献立は
・さごしのおろしじょうゆかけ ・五目豆 ・はくさいの甘酢あえ ・ごはん ・牛乳 五目豆には、大豆の他に、鶏肉、れんこん、ごぼう、人参、切り昆布を加えて煮込んでいます。根菜が苦手な子どもたちにも食べやすくなるよう、少し小さ目に切り、柔らかく煮含めています。 5年生の教室では、れんこんのお話とクイズをしました。 れんこんの穴の役割や、育つ畑の様子などについて、興味を持って聞いてくれていました。 「昨日、『肉とれんこんのはさみ焼き』を食べたよ!」 「れんこんは、天ぷらにして食べるのが好き!」 「れんこんチップスもいいな!」 など、次々に料理の種類を教えてくれました。 日頃食べている野菜料理や、好きなものについて友だち同士で楽しそうにお話しする姿も見られました。 5年1組も2組も、食缶が空っぽになっていました。 少しでも残っていると、子どもたちが声をかけ合ってきれいに食べるよう協力してくれています。その姿からは、食に対する感謝の気持ちや、命を大切にする気持ちが伝わってきました。 |
|