★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

給食(11/5)

 今日の給食は、黒糖パン、白身魚のフリッター、スープ煮、だいこんのピクルス、牛乳です。

 白身魚のフリッターは今日初めて給食に登場しました。フリッターとは、泡立てた卵白や小麦粉などを用いた衣をつけ、材料をふんわりと低温で色がつかないように揚げた洋風の揚げ物のことです。
 今週は3年生がランチルームで給食を喫食しています。新登場の白身魚のフリッターについて聞いてみると「天ぷらみたい!」、「おいしい!」など様々な感想が聞かれました。

画像1 画像1

児童朝会 イン オール <11月5日(月)>

今週の朝会では、木曜日にある『全校オリエンテーリング』に向けて、

各委員会活動の委員長よりお知らせがありました(*^_^*)

児童会活動の取組として、みんなで力を合わせて頑張っています!!


画像1 画像1
画像2 画像2

PTA親子遠足(*^_^*) <いいミカンの日>

画像1 画像1
11月3日(土)に、PTA親子遠足で

上ノ太子町にあるみかん園に、

みかん狩りに行きました(*^_^*)

たくさん実ったみかんを食べて

ステキな1日になりました(*^_^*)


画像2 画像2

11月8日(木) 全校オリエンテーリング(*^_^*)

画像1 画像1
11月8日(木)に全校オリエンテーリングで大泉緑地に行きます(*^_^*)

気温は少し高くなるようですが、防寒具などご用意ください。

お弁当等、しおりをご確認ください(*^_^*)

給食(11/2)

 今日の給食は、レーズンパン、豚肉のガーリック焼き、マカロニと野菜のスープ、ブロッコリーのサラダ、牛乳です。

 ブロッコリーは涼しい季候でよく育つ野菜で、11月から3月ごろが一番おいしい時期です。今日は塩ゆでしたブロッコリーに砂糖、塩、ワインビネガーを合わせて煮たドレッシングをかけて、いただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 学習参観・懇談会  ぴょんぴょんタイム
1/29 クラブ活動  6年生租税教室  2年生社会見学(郵便局)
1/30 ぴょんぴょんタイム  民族・はげみ
1/31 音楽集会  ようこそ先輩(15:00〜16:00)  
2/1 授業短縮(40分授業)   C−NET
音楽集会 体重測定34年生

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

保健室だより

平成30年度運営に関する計画