休み時間の様子ドッジボールやバスケットボール、鬼ごっこで元気よく遊ぶ姿がよく見られますが、今日は2本の長縄を使って、ダブルダッチを試してみました。 最初は、どのタイミングで中に入るか、跳ぶリズムがいつもより早くなることをつかむのが難しいですが、2回目の休み時間からコツを得て、跳ぶことができる子も現れました。 外で仲間と共に元気に遊んだり、図書室で読書をしたり、時間を有効に活用できて何よりです。 健康委員会の発表1月24日から30日まで学校給食週間となっています。 まずはじめに、児童を代表して健康委員から給食調理員さんに感謝を表したメッセージを渡しました。 その後、学校給食がどのようにして始まったかや、どのようにして作られているかなどを写真などを使って説明がありました。 おいしい給食に感謝し、残さず食べたいとの思いを強く持てたことだと思います。 避難訓練1月17日、今日は休憩時間に地震が発生した想定での避難訓練を行いました。 教室、図書室、運動場、トイレなどそれぞれの場所でどのようにすればよいかを考えて行動しました。 揺れが収まるまでは、落下物から身を守る、運動場では校舎から離れた中心に避難しておくことを確認しました。 その後、校舎4階までの2次避難を行いました。 震源によっては津波が来ることも確認しました。 また、登下校の際に地震が起こった場合には、ビルがたくさんある場所では、特に落下物が危険なため、一端屋内に入れるような場所に避難し、揺れが収まった後は、近くの公園や学校に避難することを話しました。 連絡がつかない場合、どこに避難するか、水や非常食等の蓄えを行うなど、この機会に各家庭でも話し合っていただくよう、お願いします。 耐寒かけ足最初の1分間を歩行、次の4分間を自分のペースでかけ足、最後の1分間を歩行で息を整えます。 これから徐々に慣れて、走る距離を延ばせればと願っています。 休み時間の様子長縄、鬼遊び、遊具遊び、ドッジボール、バスケットボール等しっかりと体を動かしていました。 来週からは、いよいよ耐寒かけ足も始まります。(月・水・金の15分休み) 手洗い・うがいも励行し、風邪予防にも気をつけさせたいと思います。 |
|