TOP

12月10日 3年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪くらしの今昔館では、ジオラマで明治、大正、昭和の各時代の生活の様子が細かなところまで再現し展示されています。場面展開の仕掛けが動くたびにより興味深く見て学習を楽しんでいました。

12月10日 3年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、大阪くらしの今昔館を見学しました。江戸時代の大阪の街並みが再現されています。子どもたちは、当時のものを興味深く見ていました。

12月7日の給食

 本日の給食献立は、
 ・カレーうどん
 ・はくさいのおひたし
 ・みかん
 ・食パン、マーガリン、牛乳 です。
画像1 画像1

12月7日 5年家庭科

 5年生が、家庭科の学習で「みそ汁とご飯」の調理をしました。みそ汁は、にぼしを使った基本的な出汁の取り方を学びました。また、お米の炊飯は、ガラス製の透明鍋を使いを、時間と共に米がご飯に変化していく炊き上りの変化を興味深く見ることができました。児童は、互いに役割分担して協力し、上手に調理を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 3,4年 学力経年調査

 3,4年生が、残り2科目の学力経年調査をしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 給食週間   6年中学校見学
1/29 避難訓練(地震・津波)
1/30 2年社会見学(キッズプラザ)
1/31 なわとび大会
2/1 給食週間最終日   教職員の研修のためB校時 13時下校

学校だより

給食だより

学力・学習状況調査

お知らせ