委員会活動
7月5日(木)6時間目は委員会活動でした。
4年1組の教室で活動するのは、美化委員会です。この日は、掃除についての話し合いをしました。 最初は「トイレ掃除に気をつけたいところ」として、意見を述べ合いました。 その次は、今度ビデオ作成を予定している「掃除や清掃用具の使い方」について、ポイントの確認です。 その後、子どもたちは教室を出て、それぞれに分かれて、トイレ掃除の手順を確認しに行きました。トイレは、床に水を流さないドライ仕様と、床がタイルで仕上げられているウエット仕様とがあります。本校はその両方があります。子どもたちは熱心に再確認です。 最後は、掃除の点検カートを見て、がんばったクラスへの表彰状を作成しました。 校内を美しく保つことに本当に熱心に取り組む美化委員会の子どもたち。みんなが学校をきれいにしたいという気持ちになり、行動できるよう、今日も放送で伝えてくれました。 「鯰江小学校をピカピカに!」―みんなの合言葉です。 今朝の木朝タイム
7月5日(木)朝は、木朝タイムでした。今日は2年生と4年生とが講堂で活動です。
講堂いっぱいに広がった子どもたちで「じゃんけん列車」という遊びをしました。最初は自分一人と相手も一人、じゃんけんをします。負けた方が勝った方の後ろに回り、肩をもって二人がつながった列車になります。列車はじゃんけんをする相手を探し、勝ち負けが決まったら、負けた方は連結した全員が、勝った方の列車の後ろにつながります。それを繰り返し、じゃんけんで負けた方の列車がどんどん後ろに回るので、先頭の子が一度も負けたことのない列車は、ものすごく長い列車になっていきます。 最後には長―い列車どうしが決勝じゃんけんをしました。楽しそうな声が講堂いっぱいに響くひとときになりました。 地区集会・集団下校
7月4日(水)5時間目、地区集会をしました。1年生から6年生までの全学年が集団登校の班に分かれて、それぞれ教室や講堂で会議です。
1学期から一緒に登校している班のメンバーで、きっちり並んで安全に来れているか、あいさつはちゃんとできてるかなど、これまでの登校時の反省会をしました。もうすぐ迎える夏休みを、どのように過ごすのがいいか、みんなで考えました。 そのあとは集団下校です。会議を終えた子どもたちで、玄関は超満員です。学校前では傘の花が咲き、元気な声が飛び交っていました。 学校だより7月号全校朝会
7月2日(月)、全校朝会の時間です。
校長先生からのお話は、今、世界をわかしているサッカーのワールドカップ大会についてでした。サッカーのワールドカップ大会は、先のオリンピックよりも参加国の多い大会で、208チームが3年をかけて大陸別に予選を行い、勝ち上がってきて行われる大会です。日本代表は決勝トーナメントに残る16チームの一つとなりましたが、日本代表チームができた当初は、なかなか練習試合で勝てない状況だったそうです。それがここまでこれたのは、チーム内のコミュニケーションや会話を大切にしたからだそうです。よく話し合ってお互いを理解したことがチーム力アップにつながったそうです。コミュニケーションや会話を大切にすることに、私たちも学ぶことがあると思いました。 今日は、ソフトボールチームが区の子ども会の大会で準優勝したのが披露されました。 生活指導の先生からは、今週はピカピカクリーンアップ作戦の週になるので、ワンランク上の掃除をしましょうと呼びかけがあり、最後はみんなで「オーッ」とこぶしを挙げて力いっぱい取り組むことを約束です。 校歌を歌う声にも力が入って、垂れ下がる雲を吹き飛ばすかのようでした。 |