手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生2018
2年生2018
3年生2018
4年生2018
5年生2018
6年生2018
ひまわり学級2018
学校行事2018
日本語教室2018
最新の更新
なかよし給食
1月29日の給食
じしゃくのふしぎ
1月28日(月)の給食
もののあたたまり方の実験
社会見学新聞 5年
社会見学 阿倍野防災センター
1月25日(金)の給食
「スイミー」
薬の正しい使い方講座
3年生 体育科『タグラグビー』
1月24日(木)の給食
「平成」の次は・・・?
図画工作 2年生
給食集会
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
図書係による紙芝居
「今日はどんなお話かな?」
みんな、図書係の子どもたちが読んでくれる紙芝居をとても楽しみにしています。
図書係の子どもたちも、読むのが上手になってきました!
栄養指導
栄養指導がありました。「魚について知ろう」という学習で、魚に含まれる栄養素や魚の名前クイズをしました。今まで聞いたことあることや知らなかったことを知れて子どもたちはとてもうれしそうに1時間を過ごしていました。
2年 ザリガニの絵
こちらは、子どもたちが描いたザリガニです。
ザリガニ観察記録1
教室にいるザリガニに赤ちゃんが産まれる!
ということで観察した記録をまとめたものです。
ザリガニ観察記録2
今は、赤ちゃんザリガニも大人のザリガニと一緒の水槽で元気に動き回っています。
最後の写真にも数匹、赤ちゃんザリガニが写っているのですが、わかりますか?
25 / 134 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:22
今年度:11698
総数:185446
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/29
ツボミスクール(5年)
なかよし給食
ツボミスクール(保護者)
1/30
ベルマーク集め
1/31
児童集会
放課後学習教室
2/1
記名の日
6年 租税教室
出来島安全の日
2/2
淀中制服採寸
咲くやこの花・水都国際中学合格発表
2/4
放課後学習教室
児童朝会
委員会活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
淀中ブロック
淀中学校
川北小学校
大和田小学校
大和田幼稚園
自学自習のページ
文部科学省「たのしくまなび隊」
動画「食べたらみがこう」
大阪府「小中学生に向けた家庭学習教材等について」
NHK for School
情報通信白書 for Kids
大阪市小学校教育研究会
小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツィッター
学校園における働き方改革推進プラン
大阪市いじめ対策基本方針
西淀川区ホームページ
西淀川区ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 1月号
学校だより 12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより 9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
学校評価
第2回 学校協議会報告書
平成30年度全国学力・学習状況調査結果分析
第2回 学校協議会のお知らせ
平成30年度 運営に関する計画
第1回 学校協議会報告書
第1回 学校協議会のお知らせ
年間にわたって
平成30年度 学校徴収金 年間予定
平成30年度 学校生活のきまり
平成30年度 時程表
安全マップ
お知らせ
出来島小学校「いじめ防止基本方針」
携帯サイト