手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

6月の掲示物

今日は、6月の掲示物を作成しました。作成後は、折り紙で作ったカエルを、池のハスの葉まで飛ばして遊びました。遊んだ後は、ハスの葉とカエルを貼り付けて、ひまわり学級の前に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科の授業

画像1 画像1
NHK教育テレビで放送している教育番組を、教室のパソコンを使って動画配信で見ています。

1年 アイスクリームがいっぱい

7段重ねのアイスクリームがたくさん並んでいます。
7つ食べることができるかな?
画像1 画像1

3年生 国語「図書館へ行こう」から、『西淀川図書館』へ行ったよ。6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「見て!!こんなに分厚い本があるよ!ビックリ!!」
「持てる?」
「ちょっと・・・無理かな・・・」
「何センチメートルあるのかな・・・」

学校の図書室では見ることの出来ない本も見つけることが出来たね。

さあ、学校に戻ったら、めあてに沿って、皆で交流しようね。
一生懸命に、メモを取って学習していました。花丸!!

3年生 国語「図書館へ行こう」から、『西淀川図書館』へ行ったよ。5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ!探検だ!

「分類分けに本が並んでいるよ。」
「あれ?上を見てみて。あれ何?」
「テレビがあるよ?」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 ツボミスクール(5年)
なかよし給食
ツボミスクール(保護者)
1/30 ベルマーク集め
1/31 児童集会
放課後学習教室
2/1 記名の日
6年 租税教室
出来島安全の日
2/2 淀中制服採寸
咲くやこの花・水都国際中学合格発表
2/4 放課後学習教室
児童朝会
委員会活動

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ