10月31日(金)は新1年生の就学時健康診断を予定しています。受付は13:30〜45です。案内通知のはがきをお持ちください。5年生以外は13:10下校、5年生はお手伝い後の14:00下校です。

1/29 今日の給食 鶏肉の甘辛焼き

画像1 画像1
献立:鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、ごはん、牛乳
エネルギー:617kcal
「ごちそうさまでした。」

1/29(火) 東陽中学校生徒からのお花の贈り物

画像1 画像1 画像2 画像2
 例年この時期に本校の進学校である東陽中学校の生徒からお花のプレゼントがあります。今年も美しく咲いたシクラメンをいただきました。(メッセージカードもご覧ください。)

3年学年集会「七輪体験」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 親子で一緒に調理をする機会が少なくなりましたが、「七輪体験」では会話が弾む楽しいひと時でした。
 また、機会がありましたら、親子で調理を楽しまれたらいかがでしょうか?

3年学年集会「七輪体験」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室からとても良いにおいがしてきました。お餅やするめ、マシュマロ、かまぼこ、干しイモなどを焼いたりあぶったりしていました。

3年学年集会「七輪体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が学年集会を行いました。保護者の皆さまが、火起こしから火種づくりをおこなっていただきました。寒い中ありがとうございました。「七輪は昔の生活に欠かせない道具でしたが、現在は災害時などで電気ガスなどのライフラインが止まった時の道具としても活用されています。しかし、直接火を扱うので安全に注意しましょう。」と校長先生からお話がありました。
 みんな火種の入った七輪で何を焼くのでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31