10月24日(水) 外でも元気っ子パーク 1
今週の元気っ子パークは、運動場や中庭でも行っています。運動場では、投げる力や蹴る力を高める運動を楽しんでいます。レベルの向上をめざしてどんどん挑戦してね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(火)つなぐ 6年生![]() ![]() 舞台上に児童机がセットされています。教室が舞台になるようです。 この時間は、6年生単独での練習だったようですが、これからは5年生との合同練習も増えていくことでしょう。練習中も、6年生としての自覚や振る舞い、力量を5年生に見せてほしいと思います。これぞ「最高学年のバトンをつなぐ」ですよ! 10月23日(火) 名人がいっぱい
片足立ちで2分間、じっと我慢します。2分間我慢できたら名人です。今日はたくさんの子どもたちが名人になれました。嬉しい(*^_^*)日頃のトレーニングの効果かな!!他にもいろんなトレーニングをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(火) 記録を測ろう!
たてわり班で、立ち幅跳びの記録を測定しました。上下に大きく手を振ってジャンプ!1人2回記録をとりました。前回と比べて記録は伸びていたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(火)きたつるさん! 1年生![]() ![]() 1年生は、音読劇「きたつるさんの たんじょうび」を発表します。立ち位置の確認や、声出し、小道具の出し方・置き方等を教わっていました。 練習は始まったばかり。どんな発表になるのか、楽しみです。 |
|