2月13日(木)は学習参観・学級懇談会です。参観後下校となります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
研究の取り組み
最新の更新
6年生 平和学習
1月29日(火) 今日の給食
耐寒かけ足が始まりました
3年生 作法教室
1月28日(月) 今日の給食
5年生 算数科
4年生 社会科
2年生 国語
2年生 算数
5年生
1月25日(金) 今日の給食
5年生 作法教室
6年生 作法教室
6年生 作法教室
6年生_
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
開会式
校旗 優勝旗の入場です。
昨年度は同点優勝でした。
運動会
秋晴れの素晴らしい天候になりました。
延期した運動会を行います。
子ども達が元気に登校してきました。
明日は「運動会」
明日は いよいよ子ども達が楽しみにしている「運動会」です。
今年のスローガン
「平成最後の運動会 優勝の光めざして全力でがんばろう」が
静かに今運動場をながめています。
子ども達の素敵な姿が輝く明日の日を 待っています。
多くの皆様のご参会を 心より お待ちしています。
10月2日(火)の運動会について
本日の手紙でお知らせしたとおり、9月30日(日)は学校休業となります。
運動会は10月2日(火)に実施します。
10月2日(火)の運動会についてお知らせします。
・児童の登校は、通常通りの時刻にさそいあい登校で登校です。
・開門は、8時30分です。
・開始予定時刻は、9時30分です。
・プログラムは、当初の予定通りの内容・順序で実施します。
(ただし、PTA・職員競技は実施しません。)
・児童の昼食は、給食です。教室で食べます。
給食の用意を持たせてください。
・午後の開始時刻は、午後1時30分の予定です。
・2日(火)が雨天の場合は、3日(水)に運動会を実施します。
2日(火)は火曜日の時間割で学習します。
9月28日(金) 今日の給食
今日の献立は、『大豆入りキーマカレー[米粉]・グリーンサラダ[ノンエッグドレッシング]・ぶどう(巨峰)・牛乳』でした。
大豆入りキーマカレーは、牛挽肉、豚挽肉などの他にひきわり大豆が入っています。また、「米粉のカレールウの素」を使用しています。
グリーンサラダは、卵アレルギーのある児童も食べることができる小袋のノンエッグドレッシングを添えています。
132 / 322 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
55 | 昨日:28
今年度:27518
総数:361494
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連リンク
大阪市教育委員会X
大阪市いじめ基本方針
大阪市の教育に興味のある方へ
大阪市教育振興基本計画(素案)
いじめSOS
大阪市避難情報
大阪市ホームページ
おおさか防犯ネット
大阪市危機管理室X
大阪市LINE公式アカウント
新1年生関連
販売する学習用具
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
平成30年度 第2回 学校協議会 報告書
平成30年 第1回学校協議会 実施報告書
平成29年度 第3回学校協議会 報告書
学校安心ルール
学校安心ルール
いじめ基本方針
古市小学校 いじめ基本方針
学校の安全
平成30年度 学校安全マップ
校長経営戦略予算
平成30年度 校長経営戦略支援予算【加算配付】実施計画
プログラミング教育
指導案 2年長いものの長さ
2年指導案 生き物なかよし大作戦
プログラミング通信29−2
プログラミング教育推進
プログラミング教育指導案 1年
学校教育全体計画
平成29年度 教育全体計画・概要
平成30年度 学校教育全体計画
学校評価 平成30年度
平成30年度 運営に関する計画
研究
研究通信3
研究通信2
研究通信1
携帯サイト