標準服リサイクルにご協力ください。

3年 学習発表会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
「ちいちゃんのかげおくり」の音楽劇をします。歌の練習をしていました。とてもきれいな声で歌っています。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
平均の学習で、自分の歩幅を調べています。歩幅を知っていると、知りたい距離を、何歩あるか数えて、大体何mあるかが分かりますね。

ビオトープに

画像1 画像1 画像2 画像2
春から夏にかけて、アゲハチョウの卵や幼虫がたくさんいて、子どもたちが、理科や生活科の観察に集まっていたビオトープ。今は、柚子やみかんがたくさんなっています。

4年 学習発表会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、国語科で学習した「こわれた千の楽器」の音楽劇を学習発表会で披露します。キッズルームでの練習は、元気があり、ユーモアもあって、なかなか芸達者の集まりを感じさせます。

休み時間

画像1 画像1
クスノキの下で、一生懸命縄跳びに挑戦していました。体育の時間の初めに目標を決めて取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 児童集会(給食委員会) 社会見学3年
2/1 教員研修のため13:00下校
2/2 大宮ジョギングデー(土曜授業)11:35頃下校
2/4 委員会活動 大宮ジョギングデー予備日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画