標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
5年 国語
6年 英語
かけ足タイム
4年 国語
3年 算数
2年 音楽
1年 体育
給食週間4日目
今日の給食
かけ足タイム
1年 国語
1年 国語 漢字学習
2年 学級活動
2年 百人一首
4年 社会科
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 学習参観
国語科の月日の読み方、書き方について学習しました。漢数字を使って書き表す月や日にちは特別な読み方をします。1月1日(いちがつ ついたち)など一つ一つ確認しました。教室には既に漢数字で日付を示しています。生活の中でどんどん使っていくと覚えていきますね。
今日の給食
今日の献立は、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳です。
みそカツは、愛知県名古屋市の郷土料理です。給食室で丁寧に衣をつけて揚げたトンカツに、八丁味噌を使った手作りのみそだれをかけています。
読書週間
27日から読書週間が、スタートします。それに先立ち、玄関には「ホッとする本」が展示してあります。今年の読書週間のテーマは、「ホッと一息、本と一息」です。
秋の夜長、お家でちょっとテレビやゲームをやめて、親子読書なども良いですね。
3年 国語
おすすめの本の紹介カードを作っています。お気に入りの本の簡単なあらすじや、気に入った場面について一人一人が工夫をして作っています。階段踊り場にも掲示しています。明日の参観でご覧ください。
6年 算数
「比例について調べよう」の学習をしました。底辺が一定の時の、平行四辺形の面積と高さの関係についてです。3つのクラスに分かれてしばらく学習していきます。
75 / 277 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:40
今年度:46814
総数:472235
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/31
児童集会(給食委員会) 社会見学3年
2/1
教員研修のため13:00下校
2/2
大宮ジョギングデー(土曜授業)11:35頃下校
2/4
委員会活動 大宮ジョギングデー予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度第1回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより1月号
学校だより 冬休み号
学校だより12月号 2
学校だより12月号
学校だより11月臨時号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
運動会
運動会のご案内とお願い
プログラム
お知らせ
運動会は10月2日(火)に延期します
台風接近に伴う措置について
ほけんだより
ほけんだより冬休み号
学校保健委員会だより
ほけんだより12月号
ほけんだより11月号
ほけんだより10月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号3
ほけんだより9月号
ほけんだより7月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号2
ほけんだより6月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号1
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
おおみや食育つうしんNo.2
しょくせいかつだより8・9月号
しょくせいかつだより7月号
おおみや食育つうしん1号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト