子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

4年生

4年生は運動会で「エイサー」を披露します。音も声もそろってきました。運動場で練習しようとすると急に雨が降ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会・運動会の練習

今日もあめなので、運動場には出られません。講堂で「体操の練習」と応援の練習をしました。運動委員会の児童がみんなのお手本でなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若手研修会〜算数科模擬授業

昨日の放課後、若手研修会を行いました。授業力向上のために教育委員会より講師の先生をお招きして、算数の模擬授業に取り組みました。教師が児童役になり、講師の先生が指導するというものです。学習のめあての持たせ方や発問の仕方、ICTの活用、数学的活動等を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

今日の6時間目はクラブ活動の時間です。「ゲーム活動」は図書室で活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、あげギョーザ、中華煮、なし(豊水)、パン、牛乳でした。下の写真は、調理中の調理員さんの様子です。中学校の給食を合わせると800食以上を調理します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 給食週間
授業研究会1年
1/31 給食週間 かけ足集会
給食週間 クラブ体験(3年)
2/1 かけ足集会
2/2 土曜授業かけ足大会
2/4 卒業遠足予備日  淀川中学校制服採寸(講堂)
2/5 図書ビンゴ(2/15まで)  体力向上授業

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み

淀川小学校安全マップ

保健

相談窓口