子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

児童集会(あいさつレンジャー)

1学期には「あいさつイヤーダ」を大きなあいさつで撃退したこどもたちですが、今度は「あいさつイヤーダ」の妹たち「あいさつノンノンレデイー」が登場!来週からのあいさつ強調週間で「ノンノンレデイー」を撃退できるでしょうか!子どもたちの大きな声をまっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(飼育栽培委員会)

飼育栽培委員会の発表です。クイズ形式で答えます。低学年の児童も班を代表して答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数授業

「どちらがながい」
1年生の算数の授業です。周りの物をテープで図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

本日の給食は、マーボーなす、もやしのごま酢あえ、枝豆、米飯でした。子どもたちは、毎日、しっかり給食を食べています。下の写真は、6年生と1年生の給食当番の様子です。当番活動も頑張っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者メールの登録について

9月8日(土)のオープンスクールで、引き渡し訓練を行います。その際、保護者メールを活用します。まだ、保護者メール未登録で、登録用紙が必要な場合は、明日、担任の方へ連絡帳等でご連絡ください。登録用紙を再配布します。お気軽にご連絡ください。よろしくお願いします。尚、現在、約250家庭の方にご登録していただいています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 給食週間
授業研究会1年
1/31 給食週間 かけ足集会
給食週間 クラブ体験(3年)
2/1 かけ足集会
2/2 土曜授業かけ足大会
2/4 卒業遠足予備日  淀川中学校制服採寸(講堂)
2/5 図書ビンゴ(2/15まで)  体力向上授業

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み

淀川小学校安全マップ

保健

相談窓口