学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

2〜6年 漢字検定

今日の2時間目の検定時間、学校で一斉に取り組んだので、この時間は、まるで人がいないようなとても静かな1時間となりました。

いい結果(取り組んだ成果)が返ってくるといいですね。
結果は、1か月後となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2〜6年 漢字検定

2〜6年生は、今年で学校で受けるのは2回目となります。

事前の説明をよく聞き、練習の成果を出しきるように、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 漢字検定

1年にとっては、初めての検定試験です。
静かに真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1・4校舎3階 塗装

昨日より、第1・4校舎の3階の塗装を営繕作業でしていただいています。

廊下に置いているものを全て移動させているので、廊下がいつもより広く感じます。
画像1 画像1

2年 算数科 長さ

長さの学習をしています。
今日は、長さのあるものを自分達で測って、「さし」を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 漢字検定
1/31 大正区長-児童登校時来校 ・児童集会 ・クラブ活動
2/1 耐寒かけ足 ・出前授業3・4年(フラダンス) ・4時間授業
2/4 出前授業全学年(ダブルダッチ) ・スクールカウンセラー
2/5 学習参観 ・懇談会

お知らせ

学校だより

学校評価