能楽ワークショップ
7月4日(水)
全学年対象に、能楽ワークショップを行いました。 本年度は、山本能楽堂の方に来ていただき 能の歩き方や謡、能面についてのお話を聞きました。 歩くときは、すり足で歩くのですが なかなか難しく、教えてもらってもなかなかうまく 歩けません。先生方も挑戦し、扇子を落とさないように 歩けると上手に歩けているということですが・・・ 山本能楽堂の方には、10月1日に本公演ということで 能と狂言を披露していただきます。 このように、生魂小学校では、日本の伝統的な文化である 能を継続して学んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然体験学習〈天保山通過)
ただいま、阪神高速天保山を通過しました。
自然体験学習(淡輪出発)
海洋センターでの活動がスムーズにできたため
出発予定時刻より10分ほど早く、13時50分ごろ 海洋センターを出発できそうです。 この後、予定では1時間10分ほどで学校に到着見込み です。交通状況により多少前後することがあります。 ご了承ください。 また、情報が入り次第ホームページで案内します。 自然体験学習(いかだ作り)
今日の活動のメインのいかだ作りが始まりました。
自分たちの作ったいかだで遠くまで漕いで 行きましょう!! めざせ、関西空港!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然体験学習〈朝食)
朝食のメニューはプレーンオムレツです。
しっかり食べて、これからの活動に備えましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |