喫煙防止教室がありましたたばこの中に含まれる有害物質やその物質により体にどのような影響があるのか写真や図を使いわかりやすく教えてもらいました。 また、クイズも交えて教えてもらいより分かりやすかったです。 最後にはロールプレイングをしました。 講師の方がタバコを勧める友だち役をして、子どもたちが断る役をしました。 子どもたちはしっかりと断ることができていました。 今日はこの二つの活動によりとても学びのある時間でした。 寒さに負けず
子どもたちは日々寒さに負けず、かけ足運動に取り組んでいます。
1月21日(月)の給食今日の献立は「学校給食献立コンクール」の優秀賞作品でした。献立のねらいは、「寒い冬に体があたたまり、海草や野菜をおいしくたくさんとれるようにしました。」ということです。 もずくは、酢であえた「もずく酢」がよく売られています。土佐酢、三杯酢などと合わせてプラスチック容器に入れ、そのまま食べられるものが多いです。今日のようにおみそ汁やスープにするととろみが出ます。もずくのおみそ汁は、赤みそと白みその合わせみそで、昆布と削り節の出汁もよく出ていて、おいしかったです。 1月18日(金)の給食今日の給食の酢豚には、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンが入っています。 酢豚は、中国料理のひとつで、揚げた豚肉を甘酢あんでからめた料理のことをいいます。 調味料には砂糖、塩、酢、濃い口しょうゆ、ケチャップを使います。 ワンタンの皮のスープとの相性もよく、おいしかったです。 3年生 国語科『気持ちを言葉に』今までも詩を書いたことは何度かありましたが、 今回の『めあて』は 1、感じたことや、発見したことを思い起こそう。 2、読み手に思いが伝わるよう、言葉を考えて詩に書こう。 の2つです。 それぞれが、一年間のことを思い出して書き出しました。そして、それを詩に起こしました。出来上がった詩は、友だちと交流しました。どの詩もとても素敵な仕上がりだったね。 |
|