創立150周年記念 お祝い集会 記念式典 無事に終了しました 

伝統行事を体験 〜5年書き初め1〜

続いて3時間目は5年生。

本校の生涯学習ルーム「書道部」の皆さんの指導で、一人3枚の書を書きます。
集中して書くためあえて少なめの設定にしています。

                      (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統行事を体験 〜5年書き初め2〜

先生方がそばについて丁寧にアドバイスをしてくださいました。
心を落ち着けて、一心不乱取り組んでいる児童もたくさんいました。

明日は4年生の書き初めがあります。    (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お正月の遊び  (  1年  )

生活科の「ふゆのくらし」の学習で

お正月の遊びを しました。

今回は、はねつき・こままわし・おてだまを

しました。

子どもたちは、ふだんしない遊びに 楽しみながら 活動していました。

次は、どんな遊びを しようかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駆け足  がんばってます!! ( 1年 )

冬の体力づくりとしての

かけ足が 始まりました。

21日からは、学校全体の駆け足タイムも

始まります。

頑張っていきたいですね。      


画像1 画像1
画像2 画像2

あたたかい教室で

3学期4日目
外は身を切る寒さですが、教室の中はエアコンのおかげでであたたかいです。

5時間目の教室では、どの学級も学習に集中していました。

(1枚目:2年3組)算数の「ひょうから数をよみとろう」の学習です。
          「大きな数を1000,100,10,1のい くつ分
          かで考える学習です。「ちびっこ先生」が 前に出
          てクラスのみんなに考え方を一生懸命説明していま
          した。
(2枚目:4年2組)道徳の学習で、教材分「花さき山」の学習です。
           道徳の教材文といえば堅苦しいイメージがありま 
           すが「モチモチの木」の文・絵のコンビによる夢
           のある物語を通して学習できるって何だかうらや
           ましいです。 

(3枚目:6年3組)算数の「数のちらばりかたを調べよう」の学習で
          す。習熟・少人数担当の細見先生もT2(ターミネ
          ーターではありません、ティーチャーです)の立
          場で入りこみ、支援にあたります。    
                   (教務) 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31