手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

就学時健康診断の下校時間にご注意ください

本日(10月17日)は就学時健康診断のため、子どもたちの下校時間が13時25分頃に変更になっています。ご注意ください。

外国語活動 5年

画像1 画像1
毎週月曜日は、アニッキ先生と外国語活動に取り組んでいます。
今日は、絵カードを使って英語かるたをしました。

防災・減災体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
消防署の方から、胸骨圧迫(心臓マッサージ)のやり方やAEDの使い方などを教わりました。胸骨圧迫(心臓マッサージ)はみんな何回も何回も練習して上手にできるようになりました。

胸骨圧迫訓練

土曜授業で胸骨圧迫訓練を行いました。
子どもたちは心臓に見立てたハート形のものを30回押しました。
胸骨圧迫は力が必要だということを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 防災・減災体験学習10

画像1 画像1
 新聞紙でスリッパをつくるレシピです。

 お家で一度つくってみてください。

 今日は、半日かけて防災についての学習をしました。こういう学習も積み重ねが大事だと思います。今年は、昨年の経験を活かして行うことができました。

 ご協力いただきました、関係諸機関の皆様ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 児童集会
放課後学習教室
2/1 記名の日
6年 租税教室
出来島安全の日
2/2 淀中制服採寸
咲くやこの花・水都国際中学合格発表
2/4 放課後学習教室
児童朝会
委員会活動
2/6 新1年生入学説明会
1〜3年交通安全指導

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ