標準服リサイクルにご協力ください。

大宮フェスティバル打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、大宮フェスティバルの1回目の打ち合わせが本校で行われました。大宮校下地域活動協議会主催で、何と今年でちょうど20回目になるそうです。大宮地域の秋の文化祭であるこの行事、今年は11月11日(日)の開催されます。皆さま、ぜひともご参加を!

英語研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教育委員会から先生を講師に招き、2020年度から本格実施の外国語科(英語科)、外国語活動(英語活動)の研修を行いました。どの先生もCネットの先生に頼るのではなく、楽しく英語を教えるための工夫、教材などを学びました。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「注文の多い料理店」の学習をするにあたって宮沢賢治がどんな生き方をして、どのような考えをもっていたのかを知るために、伝記を読みました。賢治の作品を読む際の手がかりになります。図書室で賢治の絵本をたくさん借りて、現在教科書と並行して読んでいます。

運動会閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2
優勝旗、準優勝盾を応援団長がもらいました。みんな大きな拍手で自分の頑張りを称えました。一人一人が一生懸命頑張り、笑顔が輝いた運動会でした。この頑張りを次の学習活動へと繋げていきたいと思っています。

たくさんの皆様の応援、ありがとうございました。

運動会 閉会式 得点発表

画像1 画像1 画像2 画像2
得点係からの発表にみんなはドキドキ。1のくらいから開けていきました。

結果は217対171で、白組の優勝です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 児童集会(給食委員会) 社会見学3年
2/1 教員研修のため13:00下校
2/2 大宮ジョギングデー(土曜授業)11:35頃下校
2/4 委員会活動 大宮ジョギングデー予備日
2/5 フッ化物塗布4年 プログラミング学習6年
2/6 幼保小交流会 新入生保護者説明会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画