標準服リサイクルにご協力ください。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
靴箱の上に大きなカタツムリがいました。キュウリが入っています。シャリシャリ音を立てて食べるのかな?子ども達は、生き物が大好きです!

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室前の廊下にザリガニのお家ができました。名前をつけたり、石や割れた植木鉢を入れて、ザリガニが住みやすいようにしたりしています。

給食美味しいよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室を覗くとお皿を見せにきたり、牛乳パックを持ってきたりして、「全部食べたよ!美味しかった!!」と報告してくれました。時間内に食べ終えたら、シールを貼って、自分の励みにしているようです。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
俳句の学習をしました。教科書に載っている句の他にもいくつか先生が準備し、その中からどの俳句が好きか選んでまとめ、同じ句を選んだ友達と交流をしました。同じものを選んでいても、お気に入りの理由が違っていて、面白いです。学級全体では、違う句についての好きな理由を交流し、それぞれの感じ方を聞き、大きな発見がありました。

図書室前に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書館主任のM先生が、掲示してくださっています。子ども達の好奇心を満たす工夫をいろいろして、本へと誘ってくださっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 児童集会(給食委員会) 社会見学3年
2/1 教員研修のため13:00下校
2/2 大宮ジョギングデー(土曜授業)11:35頃下校
2/4 委員会活動 大宮ジョギングデー予備日
2/5 フッ化物塗布4年 プログラミング学習6年
2/6 幼保小交流会 新入生保護者説明会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画