標準服リサイクルにご協力ください。

大宮子供会 ナイト図書館 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供会主催で今夜は「ナイト図書館」を行なっています。17人の子ども達が参加しています。

旭陽中学校下巡視

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3小学校と中学校のPTA.職員.地域.旭警察署の方々が一緒に校下を巡視しました。旭陽中学校に7時半に集合し、そこから各地域ごとに分かれての巡視です。暑さのせいか、ほとんど子どもの姿は見られませんでした。皆さま、忙しい時間帯に巡視をしていただき、ありがとうございました!

たそがれコンサートの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日9時半から音楽室でたそがれコンサートの練習をしています。むずかしいきよくもありますが、だいぶん出来上がって来ました。暑い中、練習したことは、夏休みの良い思い出として残ることでしょう。

図書館開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日図書室に本を読みに来る子がいて嬉しく思います。読んだ本の感想を書いたり、ここで勉強をしたりと様々です。木曜日は、図書補助員のAさんが1日いてくださり、子ども達に読みたい本があるかどうかなど、貸し出しの状況も即座に調べてくださいます。他にもいろいろアドバイスをしてくださっています。

いきいきの部屋をのぞいてみると

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな学年が、将棋やゲームなどで遊んでいました。勉強してるいる子も奥にいます。高学年、低学年が一緒に遊びを考えて仲良く楽しんでいました。いいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 児童集会(給食委員会) 社会見学3年
2/1 教員研修のため13:00下校
2/2 大宮ジョギングデー(土曜授業)11:35頃下校
2/4 委員会活動 大宮ジョギングデー予備日
2/5 フッ化物塗布4年 プログラミング学習6年
2/6 幼保小交流会 新入生保護者説明会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画