標準服リサイクルにご協力ください。

3年 社会見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たっぷり大阪のようすを見渡したあと、記念撮影をしました。こんな高いところで撮る集合写真は初めてです。お弁当も絶景の景色を見ながら食べました。

強く心に残る社会見学になりましたね。

3年 社会見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
300mは、目もくらむほどの高さです。天王寺駅が小さく見下ろせます。高所恐怖症の人にとっては厳しいかもしれませんが、子どもにとってはへっちゃらです。ガラス張りになっている床も大丈夫です。

マスコットキャラクターの「あべのべあ」も姿を現してくれました。

3年 社会見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エレベーターで60階まで上りきった子どもたち。フロアに出ると、目の前に広がる、地上300mからの光景に思わず歓声があがりました。

東西南北、大阪平野がどこまでも遠くまで見渡せます。海、山、川、街のようす、道路や線路の交通網…。教科書や地図で学習した内容を、実際に目で見て確かめることができました。
「あ!大阪城!」
「通天閣!」
「USJ!」
見つけたものをどんどんワークシートに書き込んでいきました。

3年 社会見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科で大阪市について学習した3年生。今日はハルカスに社会見学に行きました。

学校から駅まで行く途中に雨が降りましたが、レインコートを来て雨をよけ、安全に行動することができました。

ハルカスに着いて、60階までエレベーターで一気に上がります。星を追い越すような照明の演出で、子どもたちの気持ちも一気に上昇しました!

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ゴーヤチャンプルー、すまし汁、あつあげのみそだれかけ、ごはん、牛乳でした。
 ゴーヤはにがうりとも呼ばれ、その苦み成分には、食欲を増す働きがあります。熱に強いビタミンCを多く含み、夏バテも防ぎます。ぜひ、ご家庭でも旬のゴーヤを味わってみてはいかがでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 児童集会(給食委員会) 社会見学3年
2/1 教員研修のため13:00下校
2/2 大宮ジョギングデー(土曜授業)11:35頃下校
2/4 委員会活動 大宮ジョギングデー予備日
2/5 フッ化物塗布4年 プログラミング学習6年
2/6 幼保小交流会 新入生保護者説明会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画