今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ししゃもは、川で生まれ海で成長した後、10〜11月ごろに再び川をさかのぼって卵をうみます。年中出回っていますが、今が旬です。 給食に使用したのは、子持ちのカラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。「ししゃも苦手」と言う児童もいましたが、「おなかの中にたくさんの小さな卵があるよ。」と話して半分に切ってみるように促すと、「これ全部卵!?」と驚いたり、食べず嫌いの子は卵だけ食べてみたりと、チャレンジする姿がみられました。「ししゃものお母さんのあかちゃんなんだね」と話して食べてみる子もいました。 掲示板のクイズの答えは2番のカルシウムです。 今朝の児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旭区人権教育実践交流会![]() ![]() 3年 学習発表会の練習![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数![]() ![]() ![]() ![]() |
|