標準服リサイクルにご協力ください。

4年 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
英語活動で、アルファベットについての学習をしました。26文字を初めからと最後からに分けて、英語でジャンケンをし、勝ったら順に文字を消していったり、絵地図の中から文字を見つけていったりするゲームをしてアルファベットに親しみました。

3年 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
算数 「小数のたし算やひき算の仕方を考えよう」というめあてで学習をしました。筆算で計算すると、小数点があっても今まで学習したことが使えますね。

2年 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
算数のかけ算の学習です。6×4の答えを今見で学習した方法を使って考えました。かけ算の意味をしっかりおさえておくことが大切です。

1年 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の月日の読み方、書き方について学習しました。漢数字を使って書き表す月や日にちは特別な読み方をします。1月1日(いちがつ ついたち)など一つ一つ確認しました。教室には既に漢数字で日付を示しています。生活の中でどんどん使っていくと覚えていきますね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳です。
 みそカツは、愛知県名古屋市の郷土料理です。給食室で丁寧に衣をつけて揚げたトンカツに、八丁味噌を使った手作りのみそだれをかけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 児童集会(給食委員会) 社会見学3年
2/1 教員研修のため13:00下校
2/2 大宮ジョギングデー(土曜授業)11:35頃下校
2/4 委員会活動 大宮ジョギングデー予備日
2/5 フッ化物塗布4年 プログラミング学習6年
2/6 幼保小交流会 新入生保護者説明会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画