★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

チェンジ☆4年生

【授業でキラリ】

 オリエンテーリングの翌日ということもあり、朝には子どもたちから少し疲れた様子も見られましたが、授業では、集中して取り組むがんばる姿があふれていました。

 授業中、進んで前に出て発表する子や、学習後に自ら黒板をきれいにしてくれる子がいます。子どもたちのすてきな姿は、キラリと輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(11/9)

 今日の給食は、ご飯、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、なめこのみそ汁、キャベツのいためもの、牛乳です。

 なめこは日本特産のきのこで、古くから栽培されてきました。食物繊維が多く含まれ、独特のぬめりがあります。このぬめりには、たんぱく質の消化吸収を助けたり、便秘を予防したりする働きがあると言われ、粘膜の損傷を防ぎ、胃炎や胃潰瘍の予防ならびに改善する効果が期待されています。

画像1 画像1

音楽集会__イン__オール(*^_^*)<11月9日(金)>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月のテーマは、「外国の歌 イン オール」です。♪London Bridge Is Falling Down♪の歌に合わせて、たてわり班で遊びました。
子どもたちのにぎやかな歓声が響き、激しく降る雨の音が気にならないほど、盛り上がりました。
お越しくださった地域の皆様、一緒に参加いただき、ありがとうございました。

みいつけた!!(*^_^*) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
9月の台風21号の影響がみられましたが、

深まりゆく秋を見ることができました(*^_^*)

紅葉する木々の姿に季節の変化を肌で感じることができました。

いいね!!(*^_^*) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
全校オリエンテーリングでは、

準備から当日に至るまで

各委員会活動が、がんばっていました(*^_^*)

普段の活動から工夫した内容になっていました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 音楽集会  ようこそ先輩(15:00〜16:00)  
2/1 授業短縮(40分授業)   C−NET
音楽集会 体重測定34年生
2/3 長橋もちつき大会
2/4 ぴょんぴょんタイム  4年生GT
体重測定5・6年生
体重測定5・6年生
体重測定5年生 
2/5 委員会活動 3年生GT
特別支援懇談会 委員会活動(今年度最終)
特別支援懇談会 委員会活動(今年度最終) 体重測定6年生
2/6 ぴょんぴょんタイム

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

保健室だより

平成30年度運営に関する計画