放課後柔道教室(6月8日)今年度も3年生以上の子どもたちがたくさん参加しています。1回目となった金曜日の活動は,道着の着方や礼儀作法について学びました。最後にストレッチや受け身につながる前まわりをしました。 道着の着方にも順序があります。昨年度も参加している子どもたちは慣れた手つきで着ていましたが,初めての子どもたちは四苦八苦…。しかし,早く着替えられた子たちがレクチャーし,思ったより早く着替えられました。 「左座右起」という日本古来の座り方,立ち方も習い,姿勢や礼と合わせて,柔道に取り組むための基礎を教わりました。 今後は受け身の練習など,体を動かす活動が多くなります。そのためにもこの日学んだことはしっかり覚えておいてほしいと思います。 次回の柔道は6月22日(金)です。 お話し会2(6月8日)高学年にもなると,本の内容が少し難しくなっていたり,子どもたちの反応も低学年の時とは違っていたりしました。 1週間の読書週間で子どもたちは意欲的に読書をしました。今後も読書をすることが習慣になるように指導していきたいと思います。 今週13日(水)の朝には図書委員会による読み聞かせを1.2年生の教室で行います。 自主学習ノート(5年生)家庭学習は大切なことだと思います。宿題だけでなく,自分からめあてをもって取り組むことは素晴らしいと思います。 これからもどんどん自主学習に取り組んでほしいですね。 土曜授業(中本フェスティバル)「楽しかった」という声をたくさん聞くことができた,素晴らしいフェスティバルになりました。 活動の様子などは月曜日に改めてホームページに掲載しますので,ぜひご覧ください。 本日は土曜日にも関わらず,たくさん参観していただきありがとうございました。 授業研究会(6月6日実施)授業研究会は,学習内容に対して,どのようにアプローチして取り組むのか,中本小学校の子どもたちにとって,どのような授業の展開がよいのかなどを何度も話し合いを重ねて,吟味したものを実際の授業として実施するものです。今年度は積極的にICTを授業に活用することも実践しています。 授業後も,教職員同士で意見を交流しながら,よりよい授業となるように研鑚を積んでいきます。 子どもたちのために,今後も授業研究会のみならず,生活指導や人権教育など,様々な研修を重ねていきます。 |
|