TOP

読み聞かせ 3・4年生

 今日は読み聞かせの日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 1・2年生

 今日は読み聞かせの日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

阿倍野区学童親善ドッジボール大会

 12月9日(日)阿倍野スポーツセンターで「阿倍野区学童親善ドッジボール大会」がありました。金塚小学校からは「金塚BOYS」「金塚GIRLS」が参加しました。「金塚GIRLS]は健闘しましたが、残念ながら1回戦で負けてしまいました。「金塚BOYS」は接戦をものにして快進撃をしました。準決勝で涙をのみましたが、大健闘の敢闘賞をいただきました。阿倍野区でベスト4.本当によく頑張ってくれました。昼休みに一生懸命頑張った成果がでましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会  図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童集会は図書委員会が担当してくれました。『「怪傑ゾロリ」に出てくるイシシのノシシの違いは何?』『図書室に紙芝居は何冊あるでしょう?』『「おさるのジョージ」シリーズは何冊あるでしょう?』というような図書委員会らしいクイズだけでなく、『ジェネリックとは何?』というようなクイズも交えてくれました。三択クイズなので低学年も楽しく参加できました。

 

研究討議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 研究授業の後、研究討議会を行いました。最後に大阪市小学校教育研究会道徳部長・大阪市立南百済小学校長の岩倉孝治先生の指導講評をいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28