秋晴れの昼休みこの日もさわやかな秋晴れの天気で、子どもたちがのびのびと運動場で元気よく遊んでいます。運動場から聞こえてくる声も明るくて活気があります。 子どもたちは作品展に向けて作品づくりにがんばっています。さわやかな季節のもとで、学習にスポーツに一生懸命に打ち込むことができるように指導や支援を行っていきます。 中庭のはなみずきが、紅葉して美しいです。高倉小学校の木々も秋の装いになりつつあります。 高倉地域防災訓練・防災訓練活動が行われました(その3)高倉地域防災訓練・防災訓練活動が行われました(その2)1・2年生は「煙体験ハウス」と、「初期消火訓練(水消火器)」、3年生は「救急訓練(簡易担架)」、4年生は「心肺蘇生法(胸骨圧迫)」に取り組みました。 5・6年生は安否確認訓練から帰校後、「起震車(地震体験車)」に乗車し、最近発生した北海道の地震(震度7)の揺れを体験しました。激しい揺れに大変驚いていましたが、みんな真剣に、一生懸命に訓練に取り組んでいました。 校内防災訓練活動では、都島消防署の方々からのご指導やご支援をいただき実現しました。また、PTAの方々からも、子どもたちの訓練の支援や補助をしていただきました。 おかげさまで有意義な防災訓練活動を実施することができました。 大変お世話になり、ありがとうございました。 写真は「初期消火訓練(水消火器)」・「煙体験ハウス」・「救急訓練(簡易担架)」の訓練中の様子です。 高倉地域防災訓練・防災訓練活動が行われました(その1)高倉地域防災訓練では地域の方々が町会ごとに安否確認訓練(タオルが玄関にかかっている=無事)を行い、高倉小学校の5・6年生の子どもたちも地域の方々といっしょに安否確認訓練に参加しました。子どもたちは安否確認訓練に参加していただいたお家に、防災訓練に参加していただいた謝意を込めて、メッセージカードをお渡ししました。 昨年度から引き続き実施された高倉地域防災訓練ですが、ご協力いただいたお家も昨年より増え、地域ぐるみで防災訓練を行っていることを子どもたちもよく理解することができました。そして、地域の一員として、自分たちのできることを今回の活動を通して考えることができ、共助することの大切さを知りました。 高倉地域の皆様方、子どもたちが大変お世話になり、ありがとうございました。 写真は安否確認訓練の様子と、メッセージカードです。 高倉地域防災訓練・校内防災訓練について
10月28日(日)は、高倉地域防災訓練が実施されます。高倉小学校5・6年生の子どもたちは町会ごとに分かれて、町会の大人の方々といっしょに「安否確認訓練」に参加します。タオルが玄関にかかっている家(無事のサイン)を確認しにまわります。
また、1〜4年生の子どもたちは、校内で「煙体験ハウス」(1〜2年)、「初期消火訓練(水消火器)」(1〜2年)、「救急訓練(簡易担架)」(3年)「心肺蘇生法(胸骨圧迫)」(4年)を実施します。 防災に対する意識を高めさせるとともに、地域の一員としてできることを考える力(共助の精神)を涵養していきます。 訓練当日の子どもたちの登校時刻は通常通りです。下校時刻は11:30頃となります。なお、翌29日(月)は代休となりますので、よろしくお願いいたします。 |
|