学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

12月5日の給食

【とうふハンバーグ、スープ煮、スライスチーズ、ライ麦パン、牛乳】

 とうふハンバーグは、ツナ、とうふ、みじん切りのたまねぎ、調味料を混ぜ合わせ、1人1個ずつにまとめて、焼き物機で焼きます。ケチャップをかけていただきます。
 スープ煮は、ワインで下味をつけた豚肉とキャベツ、だいこん、にんじん、三度豆、コーン、しめじを使用した彩りのよい煮ものです。
 スライスチーズは、1人1枚ずつです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館前の掲示

12月の掲示にかわっています。
プレゼントボックスの中は、12月の………
が、隠れています。
是非見に行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究討議会

今日の5年生の算数科の授業について、研究討議会をしています。
よかった点や改善点について話し合いました。
大阪市教育センターより、指導主事先生に来ていただいて、算数科の指導のポイントについて教えていただきました。
また、先生方もタブレット端末を使って、新しい教材の活用体験をしました。
画像1 画像1

5年 国語科

教科書で学習した「和の文化を受けつぐ」から、グループでテーマを決め、テーマの歴史や他の文化との関わりなど分担して調べています。
次回は、タブレット端末だけでなく、図書室の本も使って調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 算数科 面積

台形面積の求め方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 出前授業全学年(ダブルダッチ) ・スクールカウンセラー
2/5 学習参観 ・懇談会
2/6 耐寒かけ足 ・出前授業5年(経済教育) ・新1年生入学説明会 ・PTA実行委員会
2/7 出前授業5・6年(オリンピック・パラリンピック教育) ・キッズプラザ見学(2年) ・きたおかタイム ・給食運営委員会
2/8 出前授業4年(水育)