♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

なかよしプール

学校ではいま、プール水泳の真っ最中ですが、1年生のプール開きに6年生が仲間入りしました。1年生は6年生からシャワーの浴び方や入水の仕方を教わったり、プールの中でおんぶをしてもらったりなど、楽しい学びの時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく文化祭【6年編】

6年の出し物は次の通りです。

 6年1組 ペットボトル・フリップ
 6年2組 ウォンテッド

全体的に、どのたてわり班も、上の学年の子が下の学年の子たちをよくお世話できていました。
各学級の出し物も、それぞれに工夫されていて、みんなが楽しめる内容になっていました。
2学期の全校遠足に向けて、さらに学年間の交流を図っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく文化祭【5年編】

5年の出し物は次の通りです。

 5年1組 キャップとばし
 5年2組 ◯◯からの脱出
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく文化祭【4年編】

4年の出し物は次の通りです。

 4年1組 コイン落とし
 4年2組 赤外線ゲーム
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく文化祭【3年編】

3年の出し物は次の通りです。

 3年1組 ひらひらペーパー
 3年2組 ジェスチャークイズ
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
予定
2/3 PTA漢字能力検定試験(多目的室。受検級によって集合時刻が異なります。)
2/4 入学説明会(多目的室。14:30受付開始)※PTA事業説明も兼ねています。
2/5 2年おもちゃランド
2/6 5・6年C-NET
2/7 クラブ活動(3年はクラブ見学会)
2/8 4年車いす体験 学力サポート教室

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

全国学力学習状況調査

事務室より