現在の様子 1年生
教室で待機しながら学級活動。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現在の2年生の様子
職場体験の説明をしながら、待機しています。次の揺れがあれば、机の下、揺れがおさまったら運動場に避難して待機となります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現在の様子 3年生
8時ごろに地震がありました。大阪北部では、現在も震度1から2の地震が続いています。次の揺れがあるかもしれないと警戒しながら、先生が生徒についています。見た目は通常通りですが、これは待機です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豊かな日本のことばを獲得するために
地域のボランティアの方々による読み聞かせを3年生で実施しました。ことばを豊かにすること、文章に慣れ親しむことが、今、一番、必要とされています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症対策として、製氷機を設置しました
これから暑くなります。スーパーの袋に、できた氷を入れれば、すぐに患部を冷やすことができます。
職員室にあるので、熱中症になる前に、首の後ろなどで、使ってみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|