いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

1月18日 新任教員採用内定者研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度の新任教員採用内定者研修が本校で行われています。
 朝の登校の様子から、授業・給食・清掃活動を参観し、6時間目は、教務主任、特別支援学級担任、養護教諭から話を聞いているところです。
 本校での研修が4月から何らかの形で役立つことを願っています。

1月18日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、学校給食献立コンクール優秀賞作品です。
 さけの南蛮づけ、もずくのみそ汁、れんこんの赤じそあえです。

 寒い冬に体があたたまり、海草や野菜をおいしくたくさんとれるように考えられた献立です。

1月18日 ドッジボール大会(2回戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15分休みに、1回戦を勝ち抜いたチームによる2回戦が行われました。

1月18日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、家庭科室でお弁当袋を作成中でした。
 お弁当箱を入れる袋をミシンで縫っているところです。

1月18日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、総合的な学習の時間に、委員会活動について4年生にどのようなことがらを報告すれば委員会の活動が伝わるのか考えていました。
 構成メモをもとに発表原稿を考え、プレゼンの仕方をまとめていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 あいさつ当番(図書委員) 愛の一声運動
2/5 かけ足タイム 3〜5年トップアスリート夢授業(2・3) 2年歯磨き指導(2・3) 6年卒業遠足(キッザニア) たてわり班会議(5)
2/6 新1年生保護者説明会(15時〜)
2/7 かけ足タイム 委員会活動(4年5限終了後下校) 6年学校保健委員会(5) PTA実行委員会(19時〜図書室)
2/8 3・4年読み聞かせ会 スクールカウンセリング(PM) C-NET5年(1・2)6年(3) 3年七輪体験(5・6)