学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

4年 玄関掲示

子どもたちが折り紙をおって、飾りつけをしました。
画像1 画像1

1月10日の給食

【れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳】

 今日は、正月の行事献立です。
 れんこんのちらしずしは、豚肉、れんこん、グリンピース、コーン、かんぴょうを使用しています。喫食時、きざみのりをかけることで風味を増しています。
 ぞう煮は、白みそを使用した関西風のものです。白玉もちや、なにわ伝統野菜の金時にんじん、みつば等が入っています。
 ごまめは、おせち料理の一つで、五穀豊穣を願って食べるものです。焼き物機で香ばしく焼き、甘辛いタレをからめます。
画像1 画像1

6年 卒業遠足 キッザニア甲子園

次のところへ歩いて移動したり、車で移動したり…。

たくさんの体験をしました。

今回の体験は、将来の仕事について考えるきっかけになったのではないでしょうか。

たくさんの体験をして、満足をして無事帰校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業遠足 キッザニア甲子園

 

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業遠足 キッザニア甲子園

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 出前授業全学年(ダブルダッチ) ・スクールカウンセラー
2/5 学習参観 ・懇談会
2/6 耐寒かけ足 ・出前授業5年(経済教育) ・新1年生入学説明会 ・PTA実行委員会
2/7 出前授業5・6年(オリンピック・パラリンピック教育) ・キッズプラザ見学(2年) ・きたおかタイム ・給食運営委員会
2/8 出前授業4年(水育)

お知らせ

学校だより

学校評価