3年 出前授業 たばこの害について
地域の民生委員の方が中心となって、「たばこの害」について、お話をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 理科
理科で、ふりこの学習をしています。
今日は、ふりこが1往復する時間を考えて、ふりこの重りや長さをきめて、実験をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活科 町たんけん
道具を見せていただいたり、美容院について教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活科 町たんけん
生活科の「町たんけん」で、「美容院」を見学させていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日の給食
【豚肉のしょうが焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、ごはん、牛乳】
豚肉のしょうが焼きは、豚肉、たまねぎをしょうがの風味のたれにつけ、焼き物機で焼きます。 みそ汁は、じゃがいも、じゃくさい、にんじん、青ねぎ等を使用した具だくさんのみそ汁です。 だいこんの煮ものは、旬のだいこんと鶏肉を煮あげ、みりん、うす口しょうゆで味付けし、でんぷんでとろみをつけた、体のあたたまる一品です。 ![]() ![]() |
|