2学期終業式講話

新年あけまして おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

少し遅くなりましたが、2学期の講話を掲載します。
詳しくは資料をご覧ください。

連合子ども会 クリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今夜は、3・4年生を対象に連合子ども会のクリスマス会が催されました。

子ども達は今日の日をとても楽しみにしていたので、大いに楽しんだようです。

連合子ども会並びに各単位子ども会の役員の皆様、ありがとうございます。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、健康委員会の児童が「手には、バイキンがいっぱい!?」の劇を通して、手洗いの大切さについて発表しました。

本日の読み聞かせ

読み聞かせボランティアの方に、以下の本の読み聞かせをしていただきました。読み聞かせボランティアの皆様、いつもありがとうございます!

1−1   メリークリスマスおさるのジョージ
      サンタおじさんのいねむり
1−2   うどんのうーやん
      なべこさんとふたおくれ

2−1   おかあさんげんきですか
      あなたがとってもかわいい
      やさしいライオン
2−2   いちにちぶんぼうぐ
      しってるねん
      サンタさんからきたてがみ

3−1   パネルシアター
      やさいくだものだいすき
      まってます

4−1・2 ふくびき

5−1   耳なし芳一
5−2   わっしょいわっしょいぶんぶんぶん
      クリスマスにはおくりもの

6−1   死神さんとアヒルさん
      だれでも知っている有名なももたろう
6−2   ライフタイム
      ぼくのへのへのもへじ
      ねずみくんのクリスマス

児童朝会 12月18日

12月18日の児童朝会では、読書感想、絵画展の表彰、交通安全の注意喚起のお話をした後、先週に引き続いてお正月のお話をしました。
詳細は別紙をご覧ください。雷の話に、子どもたちからも「ほー」という納得の声があがっていたのが印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

お知らせ

学校評価

公開授業