北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

10月9日(火)1,2年秋の遠足 大阪城公園 その2

画像1 画像1
 大阪城を横目に、園内を散策。途中で、どんぐりやまつぼっくりを拾いました。図工や生活科の学習に使えそうです。袋がパンパンになっている子も。

 まだ10:30なのに、「おなかへった〜!」アピール開始! 待ちに待ったお弁当は、とてもおいしかったです!

10月9日(火)1,2年秋の遠足 大阪城公園 その1

画像1 画像1
 1,2年生保護者の皆様、お待たせしました! 9日(月)の遠足の様子をお伝えします。

 JR森之宮駅から歩いて大阪城公園内へ。まずは遊具広場で体を動かしました。ローラースライダーやすべり台、リングトンネルは大人気!

10月10日(水) わいわい制作中 6年生

 グループで、修学旅行新聞をつくっています。写真や感想も添えているので、楽しい思い出がよみがえってきますね。完成を楽しみにしていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水) どこが違うかな?

 図書館支援員の先生が、絵本「ぐりとぐら」の読み聞かせをしてくださいました。1回目はお話を聞きます。2回目は、先生が絵本の内容と間違ったお話を読んだら「なんでやねん!」と、その場でこけながら声をかけました。楽しそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(水) チャイムが4回なったら

 今日は、地震と津波を想定した避難訓練を行いました。普段はチャイムは1回ですが、緊急時は4回ということも再確認しました。チャイムが4回なり、放送が流れるとすぐに机の下に避難し、4階の教室に避難もしました。真剣ですばやい行動をとれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 中国クラブ
2/5 盲導犬のお話3年
2/6 薬物乱用のお話6年
わくわくタイム2・6年
2/7 入学説明会
2/8 そろばん指導3・4年
委員会活動