北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
いよいよ「2月」です!
2月1日(金) かけあし最終日
1月31日(木) ほっこりするね
1月31日(木) 雨かな?かけあしあるかな?
1月30日(水)外パリ中ふわ 4年生
1月30日(水) 今日から4分間!
1月30日(水) チヂミを作ったよ 4年生
1月29日(火) 今日も3分間に挑戦
1月29日(火) こんなカレンダー
1月28日(月)まるで銀世界
1月28日(月) 走った後は
1月28日(月) かけあし週間開始
1月28日(月) 給食調理員さんへ
1月27日(日) きたつるもちつき大会 3
1月27日(日) きたつるもちつき大会 2
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
水族館セミナー(6年修学旅行22 10月1日)
夕食後は、水族館セミナーに参加です。鳥羽水族館から、スタッフの方に来ていただきました。
明日の水族館見学が、ますます楽しみになったことでしょう。
定番ポーズ(6年修学旅行21 10月1日)
宇宙人のみなさんです。めあては「楽しい思い出をつくる!」です。ピースサインのフォーカード、以心伝心!
お味はいかが?
スキヤキ!(6年修学旅行20 10月1日)
いった だっき まーす!
玉ねぎ(6年修学旅行19 10月1日)
ファンタ、アナゴさん、玉ねぎ。
実は、班の名前です。ちなみに、ファンタはぶどう味で、めあては「炭酸のような、はじける思い出にしよう!! シュワ シュワー」です。
いよいよお楽しみ、ディナータイムです。
怠りなく(6年修学旅行18 10月1日)
部屋に荷物を置いたら、すぐに避難訓練。非常口や非常階段を確かめながら、スムーズにホテルの外に避難です。怠りなく。
56 / 145 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:8
今年度:7572
総数:164017
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/4
中国クラブ
2/5
盲導犬のお話3年
2/6
薬物乱用のお話6年
わくわくタイム2・6年
2/7
入学説明会
2/8
そろばん指導3・4年
委員会活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
水害ハザードマップ(生野区)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
おおさか防災ネット
大阪市立桃谷中学校
大阪市いじめ対策基本方針のページへリンク
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国調査
H30「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト