令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。
TOP

歯磨き指導2年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1本の歯を染めてもらって、歯磨きができているか実験です。その後、正しい歯磨きの方法、持ち方やたて磨き、歯茎近くの磨き方などを教えていただきました。2年生の子ども達は磨き方が上手だとたいへん褒めていただきました。

歯磨き指導2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生が歯磨き指導を受けました。歯磨きの大切なことや、歯磨きの方法、第一大臼歯や歯垢の名前など、たくさん教えていただきました。

12月1月の品格教育

画像1 画像1
12月1月の品格教育のテーマは『礼節』です。辞書によると、「社会生活の秩序を保つために必要とされる行動・作法」の事だそうです。
周りの人のことを考えて行動することが大切です。

運動委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、運動委員会の発表がありました。毎朝体育館にモップをかけたり、放送をしたりの仕事があるそうです。縄跳びの演技も見せてくれました。とても上手で大きな拍手をもらいました。

12月の玄関掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
もう12月です。4年生がかわいいクリスマスツリーを作ってくれました。たくさんのプレゼントがツリーの周りに置かれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 集会(講堂:地域の方がたにお礼の気持ちを伝えるかい) タブレット使用禁止
2/5 入学説明会(受付14:45開始15:00)     多目的室     かけ足(20分休み)
2/6 代表委員会
2/7 6年スキー教室(六甲山) 4・5年6限通常授業
2/8 池島タイム