どうやって使うのかな??
2月4日(月)、2年生が社会見学で「大阪くらしの今昔館」へ行って来ました。
館内には、大阪の古い街並みや家屋が再現してあり、子どもたちは、見知らぬ街へ迷い込んだようでした。むかしの電化製品もどうやって使っていいか分からないと戸惑っていました!! とても迫力がありました!!
2月4日(月)、昨日、大正区こども文化祭がありました。本校からも鼓笛隊と太鼓クラブの子どもたちが参加しました。
オープニングのファンファーレは6年生が担当し、トランペットの迫力ある響きでスタートしました。続く演奏も心地よい爽やかな演奏をしていました。 太鼓の発表は、とても迫力があり、体の芯まで響く演奏で、会場からたくさんの拍手をいただいていました!! 今日の給食(2/1)
いわしの生姜醤油がけ
含め煮 炒り大豆 ごはん 牛乳 大阪の歴史を感じることができました!!
1月31日(木)、6年生が大阪歴史博物館に行ってきました。
この博物館は、難波宮跡の近くにあり、古代からの大阪の歴史を学ぶことができます。 子どもたちは9階の古代のゾーンでは、映画のセットのような展示室で難波宮の壮大さを学びました。いろんな種類の土器や道具の展示を見たり、発掘や土器の復元の体験も楽しみました。江戸時代になると三軒家の地名が古地図に記されていました。また、明治時代の三軒家にあった大きな紡績工場の写真もありました。大阪の賑わいや発展の歴史を感じることができました!! 縄跳び集会がありました!!
1月31日(木)、縄跳び集会がありました。本校では、2学期後半に「三西ジャンピングウイーク」を実施して以来、子どもたちはリズム縄跳び検定に取り組んできました。
今日は、4級以上を合格した子どもたちの技の披露と認定証の授与がありました。子どもたちは、練習した成果を一所懸命に披露していました!! |
|