菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

1月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、筑前煮、ひじき豆、だいこんのゆず風味でした。

「筑前煮」は、福岡県の郷土料理です。福岡県では“がめ煮”ともよばれていて、お正月の時にも食べます。

「ひじき豆」は、柔らかくした大豆をでんぷんにまぶして揚げて、砂糖と濃口しょうゆを煮詰めてひじきと合わせて作ったたれに絡めて仕上げます。

業間かけあし

 業間かけあしが始まりました。
 かけあしのBGMが流れている間、自分のペースを守り、一定の速度で走り続けることで、持久力を養います。
 みんなとても楽しそうに、風を切って走っていました。
 かけあしカードがどこまで伸びるか、楽しみですね。
 
 学級休業となる4年4組は、教室で静かに過ごしました。

 汗拭きタオルを持たせていただきますようにお願いします。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組 学級休業について

 本日4年4組では、インフルエンザなどによる欠席が大変増えており、出席児童にも、体調不良者が出ております。

 校医先生と相談の結果、蔓延防止のため、本日は給食終了後、1時30分ごろに下校させ、明日から2日間(1月16日〜17日)学級休業といたします。

 いきいき活動にも参加できません。

4年生☆走り高跳び☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育は講堂で走り高跳びをしました。歩幅を考え、何度もチャレンジし、一生懸命練習に取り組んでいました。

2年★集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会は4年生と一緒に、活動しています。

 4年生はとてもやさしくて、集会が楽しみな2年生です★

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 3年社会見学 委員会活動 うがい手洗い強調週間〜8日
2/5 中学校部活動体験6年
2/6 入学説明会 読み聞かせ会
2/8 スクールカウンセラー 給食費振替日
地域
2/7 見まもるデー

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

保健だより

事務室からのお知らせ