★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

出発集会  〜平和学習のまとめ〜

画像1 画像1
今週の水曜日・木曜日の2日間

6年生は、修学旅行でヒロシマにいきます。

その出発集会を全校児童でしました(*^_^*)
画像2 画像2

児童集会 イン オール <10月29日(月)>

画像1 画像1
画像2 画像2
10月最後の月曜日、

子どもたちの様子をみていると、

『秋バテ』かな!?

と感じました。

週半ばより気温が低くなります。

体調管理にお気を付けください(*^_^*)

チェンジ☆4年生

【太鼓づくり 見学】

 今週の水曜日に、坂東太鼓店へ太鼓づくりの見学に行きました。
 太鼓がどのようにしてつくられているのか、実際に見るだけでなく、革を張り、鋲を打つ作業も体験させてもらうことができました。
 子どもたちは、太鼓づくり職人の方の技術に、驚いていました。

 職人の方の、太鼓づくりに対する思いも知ることができ、自分たちも太鼓をつくってみたいという気持ちが高まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ONE☆6年生

今日は、鶴見橋中学校の文化祭を見学しに行きました。楽器の演奏を聴いたり、劇を鑑賞したりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。4月からは6年生も、中学生!小学校生活の1日1日を大切にしていってほしいと思います。

来週、10月31日・11月1日は、子どもたちが楽しみにしている修学旅行です!(^^)!忘れ物がないように、この土日の間に準備をしっかりしておいてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

NEXT☆STAGE!!3年生\(~o~)/

今週の三年生は、C-netでDo you like ○○?の学習をして、みんなでゲームをしました。係活動では、Book係さんが終わりのかいで紙芝居をしてくれまして。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 ぴょんぴょんタイム  4年生GT
体重測定5・6年生
体重測定5・6年生
体重測定5年生 
2/5 委員会活動 3年生GT
特別支援懇談会 委員会活動(今年度最終)
特別支援懇談会 委員会活動(今年度最終) 体重測定6年生
2/6 ぴょんぴょんタイム
2/7 C−NET  学校保健委員会(児童集会)
2/8 3年生社会見学(今昔館)   ぴょんぴょんタイム

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

保健室だより

平成30年度運営に関する計画